LuxeritasのSNSシェアボタンについてのカスタマイズは2項目あります。Twitter, Facebook, Google+, LinkedIn, Pinterest, はてなブックマーク, Pocket, Line, RSS Feedlyの各種ボタン表示設定があります。こちらは記事の上と記事の下のSNSシェアボタンのうち、どの種類をどちらに付けるのか決めるカスタマイズメニューになります。サイト内容にもよりますけどTwitterとはてブからはネット関連の情報でもシェアしておくとかなり影響があります。当初は懐疑的でしたけどアクセスのきっかけになるので面倒でも各種SNSにシェアする方が良いようです。SNS各社ユーザーに特色があるのですが気にせずシェアしておいて損はありません。
SNSシェアボタン(2)カスタマイズ
記事上のSNSボタンの表示/非表示
ここで記事上に表示させるSNSボタンの種類を決定します。
上からTwitter, Facebook, Google+, LinkedIn, Pinterest, はてブ, Pocket, LINE, RSS, Feedlyと並んでいます。
SNSシェアボタン(1)の回でも説明しましたが、SNSシェアボタン(1)カスタマイズには「記事上の SNS ボタン表示」というチェックボックスがあります。
SNSシェアボタン(1)のチェックボックスでチェックしてもそれだけではSNS ボタン表示はされません。SNSシェアボタン(2)でどのSNSボタンを表示するか各SNSシェアボタンが並んでいるので、選択してチェックボックスにチェックして初めて表示されます。「SNSシェアボタン(1)」「SNSシェアボタン(2)」は対になっていまして、表示はどちらとも表示のチェックを記入する必要があるわけです。「SNSシェアボタン(1)」「SNSシェアボタン(2)」共に記事上と記事下と別れていることも注意が必要です。「SNSシェアボタン(1)」で「記事上のSNSボタン表示」にチェックして、「SNSシェアボタン(2)」で記事下のSNSボタンの中から「~ボタン表示」を選んでチェックしても表示はされません。
記事下のSNSボタンの表示/非表示
記事下に表示させたいSNSボタンにチェックを入れます。記事上の場合と同じで、「SNSシェアボタン(1)」で「記事下のSNSボタン表示」チェックボックスにチェックが入っている必要があります。