-
Windows10にインストールしたMAMPのMySQLに接続
2019/1/28
最近はネット環境のプログラミングテストはMacでやるのですね。MacのOSがUNIXベースになったとは知っていましたが、こうした利点のあったのですか。Windows10でコマンドプロンプトでアクセスと ...
-
MAMPをインストールしてPHP開発環境をPCに構築
2018/12/11
久しぶりにPHPを触ってみたくなったのとXAMPPをアンインストールしてからかなり経過して「さすがにインストールと設定は変わって簡単になったかも?」と思ったので試しにPHP環境を自分のPCに設定してみ ...
-
.htaccess編集しリダイレクトでエラー修正
2018/9/25
WordPressは設定して記事を複数書いては編集して仕上げて、私の場合はエックスサーバーと契約しているのでアップロードして、.htaccess編集して閲覧速度まで気にやっと記事を書いている状態にまで ...
-
WordPressのマルチサイト作成手順
2022/1/6
このページは一つのアカウントにWordPressをエックスサーバーにインストールして通常使用では無く、複数アカウント使用を可能にするマルチサイト(Multi-site)設定について解説します。何も記事 ...
-
カスタマイズ8項目 細部の見た目
2018/9/25 Luxeritas カスタマイズ(外観)
今回の「細部の見た目」ですが、「キャッチフレーズ」「ホーム」「PAGE TOP」の三カ所です。場所的に上部二カ所、最下部一カ所です。Luxeritasはとりあえず考えられる範囲のカスタマイズメニューは ...
-
Luxeritasインストールと初期設定解説
2021/4/6
WordPressのテーマをluxeritasとは別のテーマからLuxeritas3.0.0以降に変更する手順を解説します。インストールしていくところからLuxeritasの初期設定と基本的なプラグイ ...
-
WordPress言語設定を英語から日本語変更
2018/9/25
WordPress自体を英語でインストール、あるいは日本語でインストールしてしまったけど英語版WordPress表示に戻したいという時があります。これはほんの数秒~20秒もあればできる設定なので慌てる ...
-
Luxeritasトップページをタイル型にしたい
2018/9/25 Luxeritas カスタマイズ(外観)
スマホが普及して誰でもいつでも写真を撮影してアップロードするのも簡単になりました。それでinstagramやpinterestのようにトップページを画像中心にしたサイトにしたいという場合に、Luxer ...
-
ページャー、関連記事、Next/Prevナビ表示変更
2018/9/25 Luxeritas カスタマイズ(外観)
WordPressのテーマLuxeritas機能として複数ページ間の移動や表示位置の移動を表す細かいガイドが標準であります。便利ですが、サイト内容やデザインによっては必要なかったりする場合もあります。 ...
-
Luxeritasトップページの表示を調整
2018/9/25 Luxeritas カスタマイズ(外観)
Luxeritasのデフォルトではトップページに最新ページから順に抜粋された記事が並んで表示されます。これをもうちょっと長く、あるいは短く任意の長さに表示されることも可能です。 各ページに<!- ...